むずかしいことをかんたんに
Honeysolは、人工知能技術を始めとする情報技術を通して、お客様や社会の問題を解決します。
情報技術は、それまで「難しかった」ことを簡単にできるようにしてきました。10年前なら開発に何億円もかかるようなシステムが、今では無料で簡単に使えます。 Honeysolは、そうした、「むずかしいことをかんたんに」する技術に注目し、社会のさまざまな課題の解決を目指します。
グーテンベルグが発明した印刷技術やFacebookを始めとするSNSは、世界の歴史を大きく変えました。この次にどんな未来があるのなのか。私たちに何ができるのか。お客様と一緒に考えていきたいと思います。
人工知能は「幻滅期」などと言われ、単に技術を知っているだけでは、 新しいビジネスにつながらないことが明らかになってきています。 人工知能技術は、 高度なUXを実現する技術、 マーケティングをはじめとするビジネスの知見と組み合わさって 初めて活かされるものですが、この3つが揃わないと プロジェクトの成功可能性は非常に低くなってしまいます。
Honeysolは、人工知能はもちろん、 SPA、リアルタイムWeb、ビデオ通話などユーザに新しい体験をもたらす技術を熟知しており、 豊富なマーケティングの経験をもとに、 多くのプロジェクトを成功させてきました。
Honeysolのクライアント企業には、急成長中のテック系ベンチャー、業界を牽引する大企業のほか、 大手広告代理店やコンサルティング会社、人工知能を研究する大学の研究室もあります。
Honeysolは、「気軽にビジネスの相談をできる会社」であると同時に、 「プロフェッショナルに選ばれる会社」であり、これからもそうあり続けたいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応した生活様式に変化により、 ビデオコミュニケーションや、チャットのようにリアルタイムで変更が反映されるシステムが注目されています。 ZOOMやLINEでおなじみの技術ですが、扱える企業が少なく、 開発・運用面での技術的ハードルの高さから導入をあきらめる企業も少なくありません。
Honeysolは、新型コロナウイルスが問題になるよりずっと前、創業当初から、 これらを「リアルタイム技術」として主力商品にしてきました。 豊富な経験を元に、ビジネス面、運用面を見据えた提案を行っています。
人工知能技術を使ったシステム開発、業務改善のお手伝いをさせていただきます。新規ビジネスの設計から、運用まで、ビジネス+開発+運用を見据えた提案をさせていただきます。
オンラインパーティー、オンライン教育など、ビデオ通話やチャット機能を用いたシステム開発を得意としています。
通常のスマートフォンアプリよりサービスの大幅に利用率を高める LINE botやLINE内で動作するアプリの開発を行っています。
ブラウザ内での複雑な処理や、スマートフォン/Web共通のアプリ開発を得意としています。他社では「不可能」と断られる案件でも、弊社ならお受けできる場合があります。お気軽にお問い合わせください。
LINEのようなチャットベースの業務システム、ZOOMのようなビデオ通話、ストリーミング配信等、リアルタイム技術を用いたシステム開発を行っています。
サーバレス技術を取り入れたシステム開発を得意としています。短い納期での開発、安定した運用、運用費の削減など、さまざまなメリットがあります。
広告・マーケティング・業務データの分析、データ分析のためのシステム開発を行います。すべてのシステム開発で、マーケティングや経営資源の配分の視点から、最適な提案をさせていただきます。
ヘルステック企業や医療機関を対象に、医療・健康分野のデータ分析を行っています。一般的な機械学習や医療統計の手法を使った分析のほか、クライアントの要望に応じて最新の論文を踏まえた高度な分析を行っています。
コールセンターや電話システムの構築を行います。AIを用いた音声自動応答(IVR)、プッシュ信号による分岐、CRMとの連携などを提供させていただいています。
医療分野、建築分野で、3Dのモデルを扱うシステムの開発を行っています。ブラウザやスマートフォンで動作するシステムも可能です。
リアルタイムWeb技術を使った教育支援システムViiiivの開発を行っています。現在、学校の授業での実証実験を行っています。
ウンログ株式会社様による、腸内細菌分析サービスのデータ分析基盤の構築を弊社で引き受けています。
株式会社サイシード様の、AI FAQサービスsAI Search / sAI Phoneの開発を引き受けています。HIS様、キリンホールディング様等、多くに企業で利用されています。
歯科向け電子カルテシステム、 OrthoComm(Web / iOS / Android)の開発を行わせていただきました。
歯科技工所における技工物の作成を支援するシステムを開発しています。ブラウザ上で、歯型3Dモデルを操作することができ、歯科技工所の作業フローの改善、ドクターの満足度の向上に役立っています。
トランクルーム業界最大手・エリアリンク株式会社様のWeb全面リニューアル(SPA化)を弊社で行わせていただきました。
群馬県様のマスク販売で、弊社で開発したAI音声認識による自動コールセンターシステムが使われています。link
東京大学薬学部、同大学院学際情報学府修士課程終了。 2014年株式会社ミスターフュージョン メディア・コミュニケーション事業部長、 2016年株式会社フロンティアCTOを経て、 2017年株式会社Honeysol設立。 実践女子大学兼任講師。帝京大学非常勤講師.
フロントエンド、バックエンド、インフラ等、各分野で最先端の技術をフォローするスーパーエンジニア。 システム開発会社のリードエンジニアを経て独立し、大手IT企業などのシステム開発を支援。 2019年弊社顧問に就任。
筑波大学情報学群情報科学類卒業。 スタートアップのリードエンジニアを経て、弊社に参画。 フロントエンド、サーバレス、リアルタイム技術のほか、AWS、GCP等、各種インフラのエキスパート。
2014年よりSIer企業にて証券システム、ビッグデータ解析、IoT事業などの開発、プロジェクトマネジメントに従事。ベンチャー企業各社のサービス開発支援を経て、合同会社PeerQuestを設立。2019年よりHoneysolに参画。
各種ベンチャー、スタートアップのエンジニアを経て、2018年より不動産テックベンチャーのエンジニア、プロジェクトリーダー。 Angular6、React、Vue等、フロントエンドを担当。
中国大手ITのジョイント・ベンチャー、ITベンチャー企業でWebデザイナーとして勤務後、2017年Remember株式会社デザイナー。 2019年よりHoneysolに参画。 ビジネス・マーケティングに即したデザインを得意とする。
株式会社Honeysol
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-1 神田東山ビル7F
IT戦略コンサルティング
AI戦略コンサルティング
組織戦略コンサルティング
ソフトウェア開発
マーケティングデータ・経営データ・医療・健康情報の分析